作成→カンストまでが出来ないかなーっと、
本日全域のデータを漁っていました
※王陵の積材所が美味しすぎるので、100位まではバッサリカットしてますが
一応最短記録が40時間割ってるし、イベント中だから30時間でも行けそうかな?
とかいう考えでチャレンジします
追記
あぁ…40時間割ったのって新規垢で大量に経験値書配られた時のやつじゃない(白目)
まぁ全体的に経験値上がってるし何とかなるよね…多分
FD調べるの忘れてましたっ
FD調べ終えましたっ
以下縛りについて、現在決まっているルートや調べた中の美味しい狩場紹介
縛りは時間制限以外は無しでやります
まぁ手持ちの資金が全く無いので特性はあんまり上げない予定です
追記
別キャラでキャンプ使って移動は無し、
露天の設置は開始前に設置するのは可
と言った感じの縛りはつけようと思います
狩り以外映す所が無くなってしまうからという理由で!(ェ
IDは完全カット、PTは基本的に組まない
※積材所等でPT被る場合は止む終えないのでカットしてPTを組む方向も考える
290ID以降は320FDでのPTがいい感じですねっ
エレウォでやる予定(2,3をパイ2にするかウィザ3にするかは未定)
以下作成中のルート・日曜日中に完成させたいなぁ…
と思いつつもちょっと確認する場所多すぎるでしょう…
※金策完全無視、ベースLv上げ最優先ルートの作成です
クラスは330までにカンストすればいいので考慮しません
後、自分が分かれば良いというレベルでしか現状まとめてないので、
読みにくい気はします
後、効率育成は火力無いキャラでも安定して稼ぐ事が出来ますが、
このルートは火力が無いと成立しない点に注意してください
現在の進行予定
・1日目の目標150位
王陵までに40以上に上げる
王陵の積材所で110まで粘った後、110ID行ってレベル120以上にする
魔族収監所で155まで上げる予定?良い場所があるか探してみる
第二魔族収監所も使うか検討
4時間位?※100までID使わず1時間半位でした
・2日目の目標290ID3週したい
グリナス森の道で235まで上げる
グリナス森の道orタウマス林道で265まで上げる
公園で290まで上げる混んでるようならラダルでも可
・3日目カンスト
思ったより経験値良い場所がなかったので、
13経験値カードが手に入るクエストやろうかな…
アレンビック洞窟
40k位
320FD
60k位(かなり硬い)
にて14経験値カードの採取
30枚で325になった位で使用するとカンストになる感じのようです
まぁ315武器つけたいので290ID終わったら使いますけどっ
※14カード1枚13.1m位、300台の敵で40k位低いので32kというとこなので、
327体~409体分
1時間で狩れるのが多分500位だと思うので、
1hで3体分のカードが手に入れば4h分狩れることになるという見込み
美味しい狩場まとめ
1~50
・ターネット花園
経験値カードが有るとこちらが楽
350~450位
・ネバレット鉱山
経験値カードが無い場合はこちらの方が最終的な効率は良い
女神もあるしオルシャ側からなら通り道にあるので、
言うほどアクセスは悪くないけど、クラペダ側周ってる人は無理して移動するほどでも無い
600前後位…だったような
気が向いたら確認しとこう…
経験値カードが有る場合はスグ上がるし経験値の入りも良いのでソロ
無い場合はPTの方が楽
50~110
・王陵の積材所>王陵の労働者寮
ギミック狩りが美味しいが、他に1人でもギミック狩りをしている人が居ると、
連続してギミックが動かせないので美味しさ半減
PT狩り推奨
2k位2.6k位と6k位
50ID
2.5k~3k位
80ID
2.5k前後…50IDより低いかも
110~120
・シカリオス1階or2階
1階の方が沸きが良いが、2階はギミックがあるので、
人が居ない場合はギミック狩りした方が早いかも?
王陵の積材所の方が経験値あるけどレベル差で減衰入るから10だけここで上げる感じに
110IDやシャウレイで済ませるのもあり
※相変わらずアレ登れない事多々有りなので渋い…
2k~3.5k位
110ID
5k位
120~155
・魔族収監所 第2区域(2階)
沸きが良くて経験値も良いのでガッツリ狩っていこうっ
ソロでも良いが人が多い場合はPT狩りするのも良い
5k位
・第二魔族収監所
魔族収監所と比べて1体辺りの経験値が2.5倍と4倍位の敵が結構沸いている
ただ結構タフなのでブレス切れるとかなりしんどい
13kと20k
・140ID
5.5k~7k位
155~215
・ルクソナ再建団東館
北部屋と南部屋に大量に沸くやつを狩りまくる
経験値がかなり美味しい
18k
170ID
10k~15k位
200ID
16k位
215~235
・イギティ沿岸
沸きが割りと固まってるのでまとめて倒す
20k(少なめ)と35k
※遠いのとルクソナ再建団で狩る方が早そうなので取りやめ
グリナス森の道
数が多いので大量に狩れる
22k位と26k位(少なめ)
230ID
35k~65k位までと幅広い
235~265
・セクターの森
40k位と30k位
敵の沸きはボチボチ
クラス経験値が低い分ベースが高い
・260ID
40k~70k位までと幅広い
265~290
・300FD
55k位(HP17万位)
60k位(HP22万位)
ソロだと火力がキツイのでPT狩り推奨ですね…
最終的にPT狩りする可能性が微レ存…
270以降はPTで300FDと320FDやるのが良さそうですね
おまけ+狩場情報募集
アレメテ
7k位と10k位
アルコス
20k位
高い方
40k位(HP86k位)
確認すっ飛ばした部分
1~100位までのエリア
ダイナ付近の160~183(ティルラまでの)一帯
ヌオルディン付近の168~197(バリュスの永眠地)一帯
FD各所(150~190)100は調べましたっ
210以降は美味しいかどうか調べに行くことにします
この中で経験値美味しい場所あれば教えてくださいっ
具体的には
1~100の所は平均4k位の所で大量に沸くエリアがあれば
160~200位の所は18k以上で大量に沸くエリアがあれば
確認終わったエリア
カマドン森まで
残りはR8帯とFD
※経験値表は、あくまでもバイボラのとこを当てにしてるので、
地域倍率差で美味しくない場合があるかもしれないし、
ないかもしれないという若干不確かな感じです
120まで
経験値表
110ID>王陵の積材所>>50ID>80ID>シカリオス1階or2階
>ネバレット鉱山>ターネット花園
王陵の積材所までの移動中に40位まで上げると良い
※83エリアで減衰入るけど十分に経験値が入る
2キャラ目でしっかりMAP埋めしてるなら、
道中で敵の多い場所でカード使用しながら移動すれば十分に上がるレベルである
そのことからクラペダから移動するよりオルシャ側から移動した方が、
王陵の積材所に近いので楽
215まで
ルクソナ再建団東館の北部屋&南部屋>170ID>第二魔族収監所
>140ID>魔族収監所
魔族収監所は140IDと比べてもそんなに見劣りしないので、
王陵の積材所で110まで上げた後、
魔族収監所に行っても良いかもしれない
100~140位の他の美味しい場所の情報があればそちらに行く
調べた中で一番良さそうなのは古旗の森辺りだが、
減衰入っても王陵のが美味しいかも
ルクソナ再建団東館
そこそこ硬くて固定砲台で撃たれまくりだけど、
部屋中に沸いてて経験値18k-13kなのでかなり美味しい
PTで来て、1人クレ居るとかなり楽そう
設置スキルで燃やしまくりたい
経験値だけ見ると第二魔族収監所の方が高いのも居るが、
狭い部屋に50匹位は沸いてる感じなので範囲で燃やせると美味しい
ということでルクソナ再建団東館の北部屋と南部屋の評価がこうなってます
260まで
セクターの森>グリナス森の道
セクターの森はベースがかなり美味しいです
グリナス森は沸きがかなり良いです
これ以降は企画終了後
大体こんな感じですっ
一応企画終了後にある程度まとめる予定です
以上です