【Tos】アーチャー・育成ビルド解説

label
目次
それでは早速育成予定のアーチャービルドを書いていこうと思いますっ

1.ビルドと目的

・アーチャー
アーチャーC2
レンジャーC3
シュヴァルツライターC3
ほぼ敏捷極、少しだけ体力振るかも
人気ビルドを体験してみようというノリでっ
コンパニオンに騎乗しながら戦える職は、
コンパニオンの一部ステータス反映がある分楽っ
コンパニオンに乗ると、
コンパニオンHP25%、物理防御10%、回避8%が、
キャラクターのステータスに付与される。
自分が育てたペンギンだと、
HP4000、防御50、回避50位それぞれ増える。

2.各クラスのスキル選択

<アーチャーC1,C2
【Tos】アーチャー・育成ビルド解説【Tos】アーチャー・育成ビルド解説
使うスキル
・スウィフトステップ・Lv10
攻撃中の移動速度と回避が上がるバフスキル。
C2特性でクリティカル発生が25%上がるスキルがあるので、
敏捷にステータスを振るのであれば是非取っておくべきスキル。
今回ほぼ敏捷極予定なので勿論取ります。
・マルチショット・Lv10
チャージした後、指定した位置に連続で矢を撃つ攻撃スキル。
チャージ中は動けない点に注意。
序盤はボス相手にボチボチ使っていく予定。
・ニーリングショット・Lv5
今立っている場所に座り、動けない状態で矢を撃つバフスキル。
もう一度使うか、ジャンプするまで状態を保つ。
ほぼ敏捷極なので、他のアーチャースキルで攻撃するより火力が出る。
・フルドロー・Lv5
当てることで敵をノックバックさせ、
ノックバック中に他の敵に当たるとLv510秒のストリング状態になる。
ストリング状態の敵は移動しなくなり、防御が下がるので、
要所要所で上手く使えばそれなりに使えるが、
他の火力スキル使えば問題なく終わる場面が多そうなので、
あまり使わないかもしれない。
×使わないスキル
・オブリークショット
CD0で攻撃した近くの敵にもダメージを与えるスキル。
2匹に同時攻撃が出来るので序盤にあると便利だが、
ニーリングショットを覚えると自分は使わなくなったので、
今回は見送ることにした。
フルドローを4にして1だけこちらを取るのも良い。
・ヘヴィーショット
それなりの威力で敵をノックバックさせることが出来るスキル。
耐性のない敵1匹であれば近づかせずに攻撃し続ける事も出来るが、
1匹ずつ相手することは殆ど無いので、
敏捷型ならニーリングショットを使って火力を出した方が良いと判断。
<レンジャーC1.C2.C3
【Tos】アーチャー・育成ビルド解説【Tos】アーチャー・育成ビルド解説
使うスキル
・バラージ・Lv15
範囲攻撃にも単体5ヒット攻撃にもなる火力スキル。
ターゲットしている敵に対してではなく、
向いている方向に撃つ点に注意。
・ステディエイム・Lv15
ミサイル属性の攻撃の威力が上昇するバフスキル。
今回のビルドで使う攻撃スキルは全てミサイル属性なので、
勿論使います。CD25秒に対して接続10秒なのが少々使いづらい所。
・バウンスショット・Lv5
範囲火力スキル。
Lv5で最大6体にヒットするため、
敵が多い所でドンドン使っていく。
・スパイラルアロー・Lv5
Lv5で弓を一発撃つ程度の動作で6発分の攻撃が出来る火力スキル。
オブジェクト等の1ダメージしか与えられない対象は、
1ダメージにしかならないので注意。
余り5ポイント
×使わないスキル
・ハイアンカリング
チャージして貫通する矢を放つスキル。
範囲が狭く、チャージする必要があるため、
他の範囲攻撃と比べると使いづらい。
特性で当てた相手に5秒間、
クリティカル抵抗を最大15下げる効果がある。
非常に地味な効果。
・クリティカルショット
クリティカル率の高い単体スキル。
CD0なので、他のスキルがCD中に使うと火力の足しになる。
1振っておいて使ってみるのも良いかも。
・タイムボムアロー
爆弾のついた矢を放ち、
当たったときと爆発した時で2回分のダメージを与える単体スキル。
当たってから5秒後に爆発する。
他のスキルの方が火力が出せそうなので、見送ることにした。
<シュヴァルツライターC1C2C3
【Tos】アーチャー・育成ビルド解説【Tos】アーチャー・育成ビルド解説
R8実装後にスキル使用感が変わった物が多いと聞くので、使用して変える可能性あり。
使うスキル
・リトリートショット・Lv15
シュヴァルツライターの代名詞とも言えるバフスキル。
移動方向の逆向きに向かって範囲攻撃をするといった変わった特徴。
移動している間しか攻撃を行わない。
・リマソン・Lv15
移動しながらCキーを使って攻撃するバフスキル。
R8実装前は弱いと言われていたが、
実装された後は強いと言われているので、
使ってみようと思う。
・アサルトファイア・Lv5
範囲高火力で使い勝手の良いバフスキル。
止まっていても動いていても使えて、尚且つ前に撃つので、
リトリートショットより使いやすい。
余り10
未定
・集中砲火
・カラコール
・ワイルドショット
全てチャージ攻撃スキル。
個人的ではあるがチャージスキルは総じて扱いが難しい。
移動しながら溜めれるカラコールが有力か?
リマソンを使ってみてイマイチだと感じた場合は更にここから使用予定。
・エヴァシブ・アクション
移動スピードが落ちて回避が上がるスキル。
攻撃スキルに良いのがなかったら取る予定。
以上で育成するアーチャーのビルド解説は終わりです。
育成後、シュヴァルツライターの部分は修正予定です。
質問等があればコメント頂ければ幸いです。
明日はクレリック職の執筆を予定しております。
Rate article